タックル・ロッドの選び方

エギング仕掛けとテクニック | アオリイカの釣り方

タックル・ロッドの選び方

 

エギングのタックル・ロッドはどのようなものを選べばいいのでしょうか?

エギングではPEラインでシャクリを多用するためガイドラインが絡みやすく、ラインが絡んだままのロッドでシャクると穂先が破損してしまいます。

何回もラインが絡んでいては

プレイの流れが止まってしまいますので、エギングではシャクった際穂先にラインが絡みにくいロッドを選ぶことが大切になります。

エギング用でないロッドでもエギングは可能ですが、やはりエギング専用のロッドのほうが扱いやすく、ラインも絡みにくい作りになっています(ガイド数が多かったりインナーラインであったりと色々な工夫がされています)ので出来ればエギング専用のロッドを選びましょう。

エギングではこのようにラインが絡まりやすいため、なるべくエギング専用のロッドを使うとよいます。

エギング専用ロッドには、ロッドの中にラインを通す『インターライン・ロッド』というものがあり、これがなかなか便利で使いやすいです。

ラインがロッドの内部を通る構造になっていて、トップガイドの位置からラインがシュルシュルと出てくる感じです。とにかくラインが絡みにくいので1度使ったら手放せなくなること請け合いです (*^^*)

内部にラインを通すってどうなの?と思うかも知れませんが、ライン抵抗を感じることもなく至ってスムーズに使え、飛距離も”そん色”なくでます。いやむしろ、それ以上に飛距離が出ることでしょう (*^-^)

資金に余裕があるのであれば、狙うアオリイカのサイズや使用するエギの号数によってタックル・ロッドの長さや調子は違うものを使い分けたいところです。

しかし、現実はそんなにタックル・ロッドを何本も購入する訳にはいきませんし、実際に1本のロッドでオールシーズンエギングを楽しんでいるアングラーも大勢います (^^)

管理人もエギングを初めた頃は1本のロッドを手に持ち、色々なフィールドでエギングに勤しんだ(いそしんだ)ものです (〃⌒∇⌒)

タックル・ロッドは1本でも十分なのです。

もし1本のみの購入でと思っているのであれば、ロッドの長さが8フィート前後で調子は少し硬いくらいのロッドを選べばよいでしょう。

大きな号数のエギで大型アオリイカを狙う場合も、小さな号数のエギで小さめのアオリイカを狙う場合も、これくらいのスペックのタックル・ロッドであれば十分に使いこなせます。

初心者であれば、まずはオールシーズン使えるロッドを1本購入しエギングを体感してみましょう。そして、どうしても別のタックル・ロッドが欲しくなったらその時に買い足すようにしましょう (^_^)

通常は、1本あれば事足りますので、別のロッドが欲しくなったときはエギングが上達してきている証拠ですね \(^▽^)/

 

タグ :   

エギ・道具    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

comment closed